SPECIAL

特集

京都生まれの洋菓子
贈る幸せ

日頃からお目にかかるわけでなくても大切な人がいます。
「ありがとう」の言葉を贈りたい人がいます。
日本には、贈り物という人を想う美しい習慣があります。
そのこころを多くの方に伝えたいと願う洋菓子店が『一善や』です。

『一善や』は1993 年に京都北白川で生まれました。
フランス菓子ではなく、京都生まれの、京都のこころを込めた洋菓子を
つくりたい、とお菓子づくりの哲学から見直しました。
素材のこだわり、引き算の美学、礼の心をこめた風呂敷包み…。

そうして生まれた洋菓子はまっすぐなシンプルさの中にありながら、
素材の美味しさ、五感で感じる美しさ、気品ある佇まいに仕上がりました。
飾らないことで美しさを表現する京都の美意識と
余韻ある味わいが愉しめる洋菓子です。

紅茶や珈琲だけではなく
日本茶やワイン、ウィスキーにも似合います。
すべてが贈り物にふさわしい洋菓子です。
贈る方も贈られる方も幸せな気持ちになる。
日本の贈る文化とともに歩む洋菓子です。

京のこころを
贈る洋菓子
一善や

  • alt
    引き算の美学
  • alt
    日本の太陽と風と
    美しい農園で育っています
  • alt
    美しいこころを、
    結びます
  • alt
    洋菓子は、
    時間を幸せにします
  • alt
    季節を感じ、
    丁寧という当たり前のこと
  • alt
    何かを大切にすることは、
    地球を大切にすることでした
詳しく見る
INFORMATION

お知らせ

  • 一善や京都本店

    カフェ営業についてのお知らせ

    2023年11月1日(木)から一部メニュー変更及びフード提供時間の変更することに なりましたのでお知らせ致します。
    [変更点]
    ①パスタ・アラカルト・その他ドリンク等メニュー改定
    ②フード提供時間変更 11:00~14:00
    (14:00 フードラストオーダー)
    *営業時間に変更はございません。
    ご理解の程よろしくお願い致します。
    (11月以前にご予約のお客様は除く)

INSTAGRAM

インスタグラム